- 買取の特集(トップ)
- 8cmシングルCD高額買取品
おーい!車屋さんの参考買取価格
◎参考買取価格は新品同様の状態を前提としています。
◎買取時は、状態や需要、在庫数等を再考慮して査定します。
◎参考買取価格は常に変動しているため、目安とお考え下さい。

1991年5月に発売です。
[アーティスト名や作詞・作曲者など]
・米山正夫
・藤浦洸
・荒木とよひさ
参考買取価格は800円です。
※2025年1月30日時点の参考買取価格です。
男性アイドルグループ「忍者」の3枚目のシングルとして1991年5月29日に発売されました。テレビ朝日系アニメ「21エモン」のオープニングテーマとして使用され、多くの視聴者に親しまれました。
美空ひばりが1961年に発表した「車屋さん」をモチーフに、新たなアレンジと歌詞で制作されました。作詞は米山正夫と荒木とよひさ、作曲は米山正夫と馬飼野康二が手掛け、編曲は鷺巣詩郎が担当しています。オリコンチャートで最高12位を記録し、忍者の代表曲の一つとして知られています。
笠置シヅ子が1948年に発表した「ヘイヘイ・ブギー」を元に制作されました。作詞は藤浦洸と尾関昌也、作曲は服部良一と馬飼野康二、編曲は鷺巣詩郎が担当しています。このように、昭和の名曲を平成風にアレンジすることで、幅広い世代にアピールしました。
長らくアニメ主題歌を集めたCDには収録されておらず、入手が困難な状況が続いていました。しかし、2018年にキングレコードから発売された「アニソン録 プラス。」に収録され、再び注目を集めました。さらに、2024年には原作者の藤子・F・不二雄生誕90周年を記念して発売された「藤子・F・不二雄 MUSIC HISTORY」にも収録され、多くのファンに喜ばれています。
忍者は、1990年代初頭に活躍したジャニーズ事務所所属の男性アイドルグループで、和風のコンセプトとダンスパフォーマンスで人気を博しました。「おーい!車屋さん」は、彼らの代表曲として知られ、当時のファンのみならず、アニメ「21エモン」の視聴者にも強い印象を残しています。
8cmシングルCD等の買取について
商品にはシリーズ物で販売されるものも多数ございます。セット品には複数点の商品が含まれます。例えば、1巻~3巻のシリーズ物の場合、3点のセット品となります。同じ点数でも1巻~3巻と1巻、2巻、4巻のセットでは扱いが異なります。途中が抜けているものより、すべて揃っているものの方が価値が上がります。しかし、個別巻次第で価値が逆転することもあります。上記例では4巻に高い価値があれば、1巻、2巻、4巻の方が評価が高いです。ただし、その多くは、抜けているより、揃えてから売った方が高く売れます。当店ではセット品について上記のような点を踏まえて査定致します。ぜひ覚えておいて頂けましたら幸いです。