- 買取の特集(トップ)
- 楽譜、バンドスコア高額買取品
和モノ A to Z Japanese Groove Disc Guideの参考買取価格
◎参考買取価格は新品同様の状態を前提としています。
◎買取時は、状態や需要、在庫数等を再考慮して査定します。
◎参考買取価格は常に変動しているため、目安とお考え下さい。

[教則本]和モノ A to Z Japanese Groove Disc Guide
2015年4月に発売です。
[著者や編集者など]
・ター・マガジン編集部
参考買取価格は1,130円です。
※2015年5月13日時点の参考買取価格です。
日本の音楽シーンにおける国産音源の豊かさと多様性を掘り下げる網羅的なディスク・ガイドです。この本はDJ吉沢dynamite.jpとCHINTAMによって監修されました。二人はそれぞれDJとしての活動のほか、レコード・ショップを通じて数々の和モノ音源を紹介してきた実績を持ちます。
DJが発掘または再発見し、プレイしてきた国産音源を「和モノ」として紹介し、その魅力を伝えることを目的としています。7インチ、12インチ、LPを含め、1400枚以上のディスクが掲載されており、歌謡グルーヴ、国産レア・グルーヴ、和ディスコ、和製ブギー、歌謡レゲエ、歌謡ラップなど、様々なジャンルの和モノ音源が紹介されています。
吉沢dynamite.jpは1994年から2002年までシアター・ブルックのDJとして活動し、フィンガー・ドラミングやマイク・パフォーマンスを交えたエンターテイメントDJとして知られています。一方、CHINTAMはオールミックスのDJとして活動し、和モノを中心に良質な音源を紹介し続けており、現在はHMV record shop 渋谷の担当マネージャー兼バイヤーとしても活躍しています。
音楽ファンはもちろん、DJや音楽プロデューサー、レコードコレクターなど、和モノ音源に興味があるすべての人々にとって貴重な作品となります。国産音源の深い歴史と、ジャンルを超えた音楽の探究心を刺激する内容が詰まっています。
楽譜、バンドスコア等の買取について
無価値と思われるもの。これは売れないだろうと思われるもの。プロの目線から見ると、意外と値段がつくものはたくさんあります。捨ててしまわずに、まずはご相談下さい。いい意味で期待を裏切れれば嬉しく思います。価値が極めて低いものでも、無価値でなければお値段をつけております。どうぞ振るって買取サービスをご利用下さい。