1. 買取の特集(トップ)
  2. 楽譜、バンドスコア高額買取品

バーナムピアノテクニックの参考買取価格

◎参考買取価格は新品同様の状態を前提としています。

◎買取時は、状態や需要、在庫数等を再考慮して査定します。

◎参考買取価格は常に変動しているため、目安とお考え下さい。

[教則本]バーナムピアノテクニック

2013年1月に発売です。

[著者や編集者など]

・エドナ メイ バーナム

・大島 正泰

・中村 菊子

参考買取価格は220円です。

2015年7月1日時点の参考買取価格です。

アメリカの作曲家兼ピアノ教育家エドナ・メイ・バーナムによって作られたピアノ教本です。約半世紀前からベストセラーとなっているこのシリーズは、全世界で1,000万人以上に愛用されています。

音楽的な表現と結びついた真のテクニックを養うカリキュラムになっており、音階、アルペジオ、半音階、和音、重音、ポジション移動、連打、トリル、装飾音など、ピアノの基本的なテクニックを総合的に学ぶことができます。これにより、子どもから大人まで、初心者から中級者以上の方まで幅広い層のピアニストが基本的なテクニックを身に付け、音楽性と表現力を高めることができます。

「バーナムピアノテクニック」シリーズは6冊からなり、幼児向けのミニブック、導入書、そして1~4巻までが含まれています。易しいミニブックから始まり、徐々に難易度が上がっていきます。このシリーズは音楽的なテクニックの基礎を学ぶ上で非常に効果的です。

特徴的なのは、各曲に「歩こう」「走ろう」「ジャンプしよう」など、体操や運動にたとえられたタイトルがついていることです。これらのタイトルや挿絵を通じて、どのようなテンポ、音色、アーティキュレーション、フレーズ感で弾くかをイメージすることができます。さらに、指や手首、腕、上半身などの使い方もタイトルの動作に関連させることで、特定の表現のためのテクニックを楽しく学んでいくことが可能です。

同じ課題が何度も繰り返され、各巻で少しずつ難易度が上がります。例えば、「深呼吸」という曲は、和音をひびかせるための練習曲で、教本を進めるにつれて何度も出てきます。このように徐々に高度なテクニックに進むことで、音楽的表現のための技術を無理なく身に付けることができます。

さらに、曲の最初には、その曲を練習する際の注意事項が記載されているため、練習の目標にすることが推奨されています。曲のタイトルや挿絵を体の使い方とリンクさせることで、効果的にテクニックを習得することができ、移調の練習や和声分析を行うことが推奨されており、これらはピアノ演奏のテクニック向上に効果的です。

楽譜、バンドスコア等の買取について

事前にいくらぐらいになるか知りたいというご要望を良く頂きます。今やインターネットにて何でも調べられる時代となりました。お店を経ずとも、ネットにて販売価格を調べることもできます。しかし、販売価格は正確には実際に売れる価格ではありません。売れるまでの期間、売れない可能性も考慮しなければならないのです。ネット以外での販路でも相場は変わってまいります。当店ではその価値を適切に見極めております。