1. 買取の特集(トップ)
  2. デザイン本、建築雑誌高額買取品

名画に見る 悪 の系譜の参考買取価格

◎参考買取価格は新品同様の状態を前提としています。

◎買取時は、状態や需要、在庫数等を再考慮して査定します。

◎参考買取価格は常に変動しているため、目安とお考え下さい。

[アート]名画に見る 悪 の系譜

2024年8月に発売です。

[著者や編集者など]

・中野 京子

参考買取価格は1,040円です。

2024年12月30日時点の参考買取価格です。

中野京子氏によって書かれた書籍で、西洋美術における「悪」の描写を深掘りしています。美術が単なる視覚的楽しみではなく、社会的、文化的な文脈で解釈されるべきものとして捉え直す試みです。具体的には、過去の画家たちがどのようにして「悪」のテーマを表現し、それがどのように現代に受け継がれているかを探求しています。

本書の中で特に注目されているのは、ウィリアム・ホガースの作品 残酷の四段階 です。ある少年が動物虐待から始まり、最終的に凶悪な犯罪者に成長していく様子が描かれています。中野氏は、この絵が示す社会的な皮肉や、視覚的に表現された「悪」のダイナミクスを詳細に解説しています。

また、ジェロームの 古代ローマの奴隷市場 のような作品を通じて、過去の社会がどのように女性や他の弱者を見ていたか、そしてそれが現代社会にどのように影響を与えているかについても考察しています。このような作品が今日でもなお重要な意味を持つ理由を、性的、経済的な側面から掘り下げています。

本書では、42点のカラー図版が収録されており、それぞれの作品がどのように「悪」を映し出しているかが視覚的にも解析されています。中野京子氏は、これらの名画を通じて、私たち自身の社会的、文化的な先入観や無意識の欲望を明らかにし、その反省を促しています。

美術を愛好する人々にとってだけでなく、社会や文化について深く考えたいと願う読者にとっても、非常に刺激的な内容を提供していると言えます。それにより、美術がただの装飾や娯楽ではなく、深い洞察を提供する手段であることが強調されています。

デザイン本、建築雑誌等の買取について

当店買取の最大の特徴は、1点1点の査定価格が分かることです。査定をするのですから、当たり前のこととして創業当時から続けております。何にいくらの値段がついたのか、理由を添えてご案内致します。しかしながら、他店さんより査定にお時間がかかることも多々ございます。1点1点丁寧にしっかり査定させて頂いておりますゆえ、何卒ご容赦下さい。できる限り早く、査定結果をお伝え出来ますよう改善してまいります。