- 買取の特集(トップ)
- 辞書、辞典高額買取品
ポケット医学英和辞典 第3版の参考買取価格
◎参考買取価格は新品同様の状態を前提としています。
◎買取時は、状態や需要、在庫数等を再考慮して査定します。
◎参考買取価格は常に変動しているため、目安とお考え下さい。

泉孝英氏による全面改訂版で、持ち運びに適した新書判の辞典です。約15年ぶりの改訂で、医学書院から2017年8月28日に刊行されました。本書はポケットサイズながら充実した収録語数を誇り、医学専門用語を核にして薬学、検査、看護など幅広い分野の用語が網羅されています。
収録語数は約7万語に及び、単なる訳語だけでなく多くの重要語には詳細な解説が付属している点が評価されています。特に歴史的意義をもつ用語や英文医学文献で頻出する一般用語、略語が可能な限り採録されており、文献解読や実務において実用性が高い構成です。
初版は1967年に渡辺良孝博士によって刊行され、第2版では米国式綴りを重視しつつもラテン語やドイツ語、フランス語なども収録対象とした編集方針が受け継がれています。第3版では最新の医学進歩に対応するため、用語の追加と更新を行い、結果として第2版の約8万1千語から約6万7千語に整理されたうえで、よりコンパクトにまとめられています。
構えとしてはDorland’s Illustrated Medical Dictionaryとの照合やCurrent Medical Diagnosis & Treatmentの索引使用など、米英主要医学辞典との対照作業を通じて漏れのない語彙収集がおこなわれています。さらに改訂にはSimon Johnson氏、長井苑子博士の協力や、日本語訳の信頼性検証のため泉氏自身による丁寧な選定が行われています。
本文には医学上の重要人名、特にノーベル賞受賞者が豊富に紹介されており、研究者名の検索にも対応しています。序文ではiPS細胞やオートファジー、免疫チェックポイント阻害薬など21世紀の医学革命に言及し、それらを理解する上での用語収集の必要性が説かれています。
本書の特徴はその実用性と信頼性です。医学・薬学・検査・看護領域を網羅し、文献読解だけでなく日常診療や研究活動にも寄与する内容になっています。持ち歩きしやすいサイズにまとめられていても、収録内容は充実しており専門家にとって頼もしい一冊になっています。
辞書、辞典等の買取について
当店には買取できるもの、できないものがございます。あらかじめ買取できないものは除外して頂けますと助かります。買取できないものが含まれている場合、処分致します。または、お客様の元へ返品させて頂きます。処分する場合の費用は頂きませんので、ご安心下さい。ただし、一度処分をご希望されますと返品ができまねます。あらかじめご了承下さい。