1. 買取の特集(トップ)
  2. クラシックCD、ジャズCD高額買取品

ショパン チェロとピアノのための作品集の参考買取価格

◎参考買取価格は新品同様の状態を前提としています。

◎買取時は、状態や需要、在庫数等を再考慮して査定します。

◎参考買取価格は常に変動しているため、目安とお考え下さい。

[ピアノ]ショパン チェロとピアノのための作品集

2008年10月に発売です。

[アーティスト名や作詞・作曲者など]

・ショパン

・鈴木秀美

・平井千絵

参考買取価格は450円です。

2025年8月18日時点の参考買取価格です。

国内発売のSACDハイブリッド仕様となっており、音質の豊かさを活かしつつCDプレイヤーでも再生可能なディスク仕様です。総収録時間は約67分で、多彩な構成によって作品を余すことなく楽しめます。

演奏にはチェリスト鈴木秀美とフォルテピアニスト平井千絵が参加しています。鈴木が使用したチェロは1759年製G.B.グァダニーニ原器によるバルト・フィッサー製で、弓は1830年前後のパジョです。平井はフォルテピアノに1840年製プレイエルと1822年前後のヨゼフ・ベームを使い分けて録音に臨んでいます。

録音は2008年7月1日から4日にかけて、オランダのファルテルモントにあるオンデア・デ・リンデンで行われました。SACDマルチチャンネルとステレオ、そしてCDオーディオのDDD方式で収録されており、空間的な広がりと質感が高く評価されています。

収録曲はショパンの「序奏と華麗なるポロネーズ Op.3」「チェロとピアノのためのソナタ ト短調 Op.65」、ショパンとフランショム共作の「グランド・デュオ・コンセルタント KK II」、チェルニーの「チェロとピアノのためのロンド・コンセルタント Op.136」となっており、歴史的にも珍しい組み合わせが特徴です。

評論的な視点では、SACDハイブリッドというフォーマットの採用により、リスナーの再生環境を問わず高音質の再現が可能である点が議論されています。特にチェルニー作品の収録は、ショパンの専門盤としては稀少であり、選曲の幅広さが作品の多様性を際立たせています。

演奏面においては、平井千絵によるピリオド楽器を用いたフォルテピアノがチェロとの繊細な対話を生み出しており、録音の空間表現を含めて豊かな響きが聴きどころです。

この作品集は、チェロとピアノという編成に注目しながらショパンの室内楽の世界を多角的に照らし出すものであり、特定の作品に偏らず、様々なアプローチからショパンの音楽を再発見する構成となっています。

クラシックCD、ジャズCD等の買取について

お手元にご不要なダンボールはございますか?買取ご希望の場合、お品物を当店まで送って頂く必要がございます。その際にうってつけなのが、ダンボール箱となります。きれいなものをご用意頂く必要がありません。伝票やシールなどもそのままの状態でも問題ございません。大きさについてもサイズは問いません。ダンボールの代わりに、衣装ケースや紙袋等にもお詰め頂けます。ぜひ一度ご検討頂けましたら幸いです。