1. 買取の特集(トップ)
  2. 将棋本、囲碁本高額買取品

基本定石事典 下巻 星・目外し・高目・三々の部の参考買取価格

◎参考買取価格は新品同様の状態を前提としています。

◎買取時は、状態や需要、在庫数等を再考慮して査定します。

◎参考買取価格は常に変動しているため、目安とお考え下さい。

[囲碁]基本定石事典 下巻 星・目外し・高目・三々の部

2010年2月に発売です。

[著者や編集者など]

・高尾 紳路

参考買取価格は680円です。

2014年7月9日時点の参考買取価格です。

高尾紳路著による囲碁の定石を網羅した書籍です。囲碁の基本的な戦略である星、目外し、高目、三々に焦点を当てており、それぞれの定石や変化形について詳細な解説がなされています。本書は2010年に発行され、523ページにわたり囲碁の進化に対応した内容が収められています。

高尾紳路氏は昭和51年生まれの千葉県出身で、藤沢秀行名誉棋聖の門下生として知られています。彼は平成3年にプロ入りし、その後数々のタイトルを獲得しています。特に本因坊や名人、十段などのタイトルは囲碁界で非常に権威のあるものです。「基本定石事典」シリーズはそのような経験豊富なプロ棋士によって執筆されており、初心者から上級者まで幅広いプレイヤーに利用されています。

本書では、各定石についての説明のほかに、それぞれの手がどのような状況で最適か、どのような応答が考えられるかといった点についても触れられています。これにより読者は定石の理解を深めると同時に、実際の対局で応用する力も養うことができます。また、詳細な図表や例を用いて説明が加えられているため、視覚的にも理解しやすくなっています。

本書は囲碁を本格的に学びたい方にとって貴重な一冊であり、高尾紳路氏の深い洞察が詰まっています。プレイヤーが各局面で最適な戦略を選択する手助けをすることを目的としており、囲碁の基本から複雑な戦術までをカバーしている点が特徴です。

将棋本、囲碁本等の買取について

商品にはシリーズ物で販売されるものも多数ございます。セット品には複数点の商品が含まれます。例えば、1巻~3巻のシリーズ物の場合、3点のセット品となります。同じ点数でも1巻~3巻と1巻、2巻、4巻のセットでは扱いが異なります。途中が抜けているものより、すべて揃っているものの方が価値が上がります。しかし、個別巻次第で価値が逆転することもあります。上記例では4巻に高い価値があれば、1巻、2巻、4巻の方が評価が高いです。ただし、その多くは、抜けているより、揃えてから売った方が高く売れます。当店ではセット品について上記のような点を踏まえて査定致します。ぜひ覚えておいて頂けましたら幸いです。