- 買取の特集(トップ)
- 学術書、岩波文庫高額買取品
新版 蜻蛉日記 全訳注の参考買取価格
◎参考買取価格は新品同様の状態を前提としています。
◎買取時は、状態や需要、在庫数等を再考慮して査定します。
◎参考買取価格は常に変動しているため、目安とお考え下さい。

平安時代の貴族社会を生きた藤原道綱母の日記を新たに翻訳し、詳細な注釈と解説を加えた書籍です。上村悦子によるこの作品は、道綱母が体験した家族との関係、愛憎劇、そして日常生活を詳細に記述しています。彼女の記録は、当時の社会や文化に関する貴重な洞察を提供するもので、平安時代の女性の立場や感情を理解する上で重要な資料とされています。
道綱母は藤原道長の父・兼家の妻の一人であり、その生活は竹のカーテンで仕切られた上流階級の女性としての厳しい現実を反映しています。彼女の記述は、日本の女性文学において重要な位置を占め、「枕草子」や「源氏物語」などの作品にも影響を与えたとされています。
原文と現代語訳、さらには地図や年表も含め、平安時代の背景をより深く理解するための多くの参考資料を提供しています。
学術書、岩波文庫等の買取について
商品には通常JANコードと言われる商品識別コードがつけられています。JANコードは、数字で始まる13桁のバーコードです。ケースの裏表紙や帯などに記載されています。(例:4988012345678)JANコードがあれば、ほとんどが買取できます。JANコードがなくとも、買取できる場合もあります。コードが存在するのに、記載されていないことも多々あるからです。買取できるかどうか調べたい場合、お気軽にお問合せ下さい。