1. 買取の特集(トップ)
  2. 落語CD、歌舞伎DVD高額買取品

もう一度聴きたい 古今亭志ん生十八番集の参考買取価格

◎参考買取価格は新品同様の状態を前提としています。

◎買取時は、状態や需要、在庫数等を再考慮して査定します。

◎参考買取価格は常に変動しているため、目安とお考え下さい。

[落語]もう一度聴きたい 古今亭志ん生十八番集

2013年7月に発売です。

[アーティスト名や作詞・作曲者など]

・五代目古今亭志ん生

参考買取価格は1,200円です。

2025年9月9日時点の参考買取価格です。

五代目古今亭志ん生にまつわる構成が非常に丹念で印象深い録音集です。全6枚組で、合計18席を収録し、それぞれが志ん生自身の「十八番」とされた噺で構成されています。ディスクごとに3席ずつ配置されており、収録時間はおよそ425分、約7時間にわたるボリュームとなっています。録音はいずれもモノラル音源です。 制作の背景には平成25年、志ん生没後40年を機に企画された点があり、志ん生の病気になる前の声芸を中心に集めた選書となっています。企画段階では各ディスクごとに志ん生と縁の深い一門の落語家による「私の志ん生」と題したライナーが添えられる予定であったことが知られています。 収録されている演目は以下の通りです。

Disc 1:「火焔太鼓」「厩火事」「妾馬」 Disc 2:「五人廻し」「首ったけ」「付き馬」 Disc 3:「あくび指南」「富久」「文七元結」 Disc 4:「黄金餅」「井戸の茶碗」「うなぎの幇間」 Disc 5:「替り目」「らくだ」「風呂敷」 Disc 6:「唐茄子屋政談」「二階ぞめき」「稽古屋」です。 全6枚組でBOX仕様の構成となっており、演目の数と構成にもこだわりがあることが伺えます。録音はモノラルであるため、当時の音源のリアルな空気を感じられ、志ん生の声芸の研ぎ澄まされた表現がそのまま伝わる点が魅力です。 このCDは企画としての意義が非常に明確で、志ん生の十八番を体系的に堪能できる構成になっています。音源の質感や演目の選定、企画意図に至るまで、落語愛好家にとっても資料的価値も含め興味深い一品です。

落語CD、歌舞伎DVD等の買取について

通年、買取を行っておりますが、混み合うシーズンがございます。年末年始や年度明けの3月末などです。大掃除や引越に伴う整理が多いためだと思われます。その期間は、当店へも買取依頼が殺到致します。原則、お品物の到着順に査定の対応を行っています。お急ぎの場合は、シーズンに入る前にご利用頂けましたら幸いです。