- 買取の特集(トップ)
- 落語CD、歌舞伎DVD高額買取品
滝沢歌舞伎10th Anniversaryの参考買取価格
◎参考買取価格は新品同様の状態を前提としています。
◎買取時は、状態や需要、在庫数等を再考慮して査定します。
◎参考買取価格は常に変動しているため、目安とお考え下さい。

主演の 滝沢秀明が座長を務める人気舞台シリーズ「滝沢歌舞伎」の、10周年を記念した映像作品です。2006年に「滝沢演舞城」としてスタートした舞台が、10年目を迎えて一つの節目を迎え、その公演を余すところなく収録・映像化したものです。
本作は、2015年45月に東京・新橋演舞場で上演された公演に加え、8月にはシンガポールでの海外公演も実現しています。滝沢は「自分自身もここまで続けられるとは思っていなかった。気付けばもう10年」という思いを語り、舞台だけでなく海外展開にも意欲を見せていました。
収録内容は、公演本編だけではなく稽古風景・舞台裏ドキュメント等も含まれ、舞台の物語だけでなく演出・出演者の裏側にも光が当たっています。「日本盤」では稽古から東京公演最終日までを追ったドキュメント映像、「シンガポール盤」ではシンガポールでの稽古本公演までのドキュメントを収録しています。
舞台構成としては「第一部」「第二部」の2部構成になっており、オープニング「春の踊り~いにしえ」、妖剣・鼠小僧をモチーフにした演目「疾風!鼠小僧」、日本の伝統的な題材「安珍清姫」、マスクダンス「MASK DANCE」、変面など多彩な演出が並びます。 さらに、収録形態によりサウンドトラックCDも付属した仕様が存在し、舞台音楽のみで構成された「滝沢歌舞伎 Sound Track」も含まれるなど、映像のみならず音からも舞台の世界を体感できる仕様になっています。
この作品の特徴として、出演ゲストにも注目が集まりました。東京公演では Hey!Say!JUMPの 薮宏太、 KisMyFt2の 北山宏光、シンガポール公演では A.B.CZの 河合郁人 が出演するなど、ジャニーズ事務所内でも豪華な顔ぶれが参加する大舞台となりました。
舞台演出・セット・衣装も通常の回とは違った記念公演らしいグレードアップが見られ、十年の蓄積を活かした「歌舞伎とエンタメの融合」としてのビジュアル表現が好評を博しました。舞台本編のみならず「如何に舞台が作られていくか」を映像で追える点が、この映像作品ならではの魅力です。
落語CD、歌舞伎DVD等の買取について
ネット買取と店頭買取について比較してみます。ネットの場合は、ご自宅からお店まで商品を送る必要があります。中には出張で自宅訪問してくれるところもありますが、多くは宅配便で送ります。宅配便にかかる送料は、条件つきで送料無料のところが大半です。店頭へ持ち込むと、送料はかかりませんが、ご自身の手間はかかります。持込ならば手間賃が還元されてもいいのではと思います。しかし、残念ながらそういうことはないようです。手間ではない。例えば、何かのついでで立ち寄るような場合について。これなら、店頭でもいいかもしれません。通常は、持込の手間を考えると、やはりネット買取の方が良いと思います。




