- 買取の特集(トップ)
- クラシックCD、ジャズCD高額買取品
Human Universeの参考買取価格
◎参考買取価格は新品同様の状態を前提としています。
◎買取時は、状態や需要、在庫数等を再考慮して査定します。
◎参考買取価格は常に変動しているため、目安とお考え下さい。

2024年10月に発売です。
[アーティスト名や作詞・作曲者など]
・角野隼斗
参考買取価格は1,650円です。
※2025年6月23日時点の参考買取価格です。
ピアニスト角野隼斗によるソニークラシカルからの世界デビュー・アルバムで、2024年10月30日にリリースされています。CDとBlu-rayの2枚組仕様となっており、CDには角野自身によるオリジナル曲とクラシック名曲、そして編曲作品が多彩に収録されています。全体を通して「宇宙」と「人の心の連環」がテーマとして据えられている点が最大の特徴です。
アルバム冒頭には自作のタイトル曲「Human Universe」が配置され、続けてJ.S.バッハ「主よ、人の望みの喜びよ」、パーセル「グラウンド ハ短調 ZD221」、フォーレ「イン・パラディスム」と名曲が並びます。さらに、角野が地球の気象や太陽・月の動態からインスピレーションを得て作曲した三部構成の「3つのノクターン」がアルバムの中核を成しています。ソニー公式やBillboard Japanでも特に注目された構成とされています。
後半にはラヴェル「亡き王女のためのパヴァーヌ」、ショパン「夜想曲第13番 ハ短調 Op.481」、ドビュッシー「月の光」、坂本龍一「solari」、映画「インターステラー」のハンス・ジマー作曲「DayOne」などバラエティに富む楽曲が並び、角野の演奏力と音楽観が存分に発揮されています。
Blu-rayディスクにはミュージックビデオやメイキング映像、インタビューなどが収録されています。とりわけ「3つのノクターン II. After Dawn」「ラヴェル:ボレロ」「フォーレ:イン・パラディスム」「坂本龍一:solari」「ドビュッシー:月の光」「角野隼斗:Human Universe」のメドレービデオが高評価を得ています。また、角野がオーケストラ曲として知られるラヴェルの「ボレロ」を自ら編曲しピアノ一台で演奏した点は、Billboard Japanの記事でも「壮大さが増す奇跡のトラック」と表現されています。
初回盤にはさらにボーナストラックとして、NHK「サタデーウオッチ9」テーマ曲「POLARIS」、バッハ「平均律クラヴィーア曲集第2巻 BWV870」、カプースチン「演奏会用エチュード Op.408」などが収録されています。演奏はすべて2024年1月および4月にロンドンのMaster Chord Studioで録音されており、国際的クオリティでまとめられています。
角野隼斗の音楽性や宇宙観、人間の内面への探求をひとつの物語として昇華させた作品です。収録楽曲の選定と編曲・演奏は緻密に構成されており、音源だけでなく映像やイベントによって多層的に角野の芸術世界が提示されています。
クラシックCD、ジャズCD等の買取について
ネットでご不要品の処分をご検討されている皆様へ。事前にいくらぐらいになるのか目安がつかないのは不安です。ご安心ください!当店ならネット上でお試し査定ができます。完了まで、わずか10秒。お待たせしません。お試し査定ができなかったタイトルについても、お気軽にお問合せください。