- 買取の特集(トップ)
- クラシックCD、ジャズCD高額買取品
Move Your Handの参考買取価格
◎参考買取価格は新品同様の状態を前提としています。
◎買取時は、状態や需要、在庫数等を再考慮して査定します。
◎参考買取価格は常に変動しているため、目安とお考え下さい。

2011年12月に発売です。
[アーティスト名や作詞・作曲者など]
・Lonnie Smith
参考買取価格は550円です。
※2025年8月29日時点の参考買取価格です。
この作品はライブ録音された作品で、1969年8月9日にアメリカ、ニュージャージー州アトランティックシティのクラブ・ハーレムで収録されたライブアルバムです。ジャンルとしてはジャズ・ファンク、ソウルジャズ色が濃く、オーガニストLonnieSmithが指揮する小編成のバンドによる演奏が展開されています。
メンバー構成はLonnieSmith、テナーサックスにRudyJones、バリトンサックスにRonnieCuber、ギターにLarryMcGee、ドラムにSylvesterGoshayが参加しています。
アルバムに収録されている曲は、「CharlieBrown」、オリジナル曲「Layin’intheCut」「MoveYourHand」、Donovanの「SunshineSuperman」、さらに当初のリリースには含まれていなかった同セッションからの未発表曲「Dancin’inanEasyGroove」が追加されています。
最初のリリースは1969年ですが、このCD版は1996年にブルーノートの「RareGrooves」シリーズの一環として再発されています。音楽評論家StephenThomasErlewineは、本作について「熱量が落ちない演奏が最高に楽しめる」「時代感はあるが、そのグルーヴ感は色褪せない」と高く評価しています。
LonnieSmith自身はブルーノートに所属していたアメリカのハモンドB-3オルガニストで、「Dr. Lonnie Smith」の名でも知られていました。長年にわたりジャズシーンで活躍し、特に1960年代後半から1970年代初頭にかけて多くのアルバムを残しています。
演奏の即興性よりもグルーヴを重視した構成である点など、聴く者の身体を揺さぶるような力強さがある演奏で、ファンクやソウルジャズの魅力をシンプルかつダイナミックに表現した作品として、ライブならではの臨場感がしっかりと伝わる一枚です。
クラシックCD、ジャズCD等の買取について
お使いのお品物について臭いはございますか?例えば、経年劣化による中古品には特有のすえた臭いがございます。また、タバコを吸われる場合、ヤニ臭があります。仕分け時にクリーニングしますが、臭いは除去できないことがあります。リユース品をご購入されるお客様は臭いには敏感です。そのような場合、減額の対象となりますことを悪しからずご了承下さい。