- 買取の特集(トップ)
- 落語CD、歌舞伎DVD高額買取品
世阿弥 -身心変容技法の思想-の参考買取価格
◎参考買取価格は新品同様の状態を前提としています。
◎買取時は、状態や需要、在庫数等を再考慮して査定します。
◎参考買取価格は常に変動しているため、目安とお考え下さい。

「身心変容」という視点を軸に、能という芸能に潜む思想的な革新性を探究している書籍です。日本精神史のなかで世阿弥がなぜ急進的であったのか、そしてその思想がどのように現代に引き継がれているのかを問う内容になっています。
著者は単なる神秘主義的解釈に留まらず、世阿弥の著作である「風姿花伝」や「花鏡」などを合理的な実践知として読み解いて、成長段階や演技、観客との関係性などにおける「調和」の概念を明らかにしています。その議論を通じて「臨機応変」という理念、あるいは「花」の表象に至る思考の流れが鮮やかに描かれています。
さらに本書が注目されるのは、能を「平時の武道」と捉えた視点にあります。能が単なる芸術にとどまらず、自己の攻撃性や感情の暴発をコントロールする知と技術の形態として機能しうることを示唆しています。加えて世阿弥が構築した現実と霊的な世界の二重構造において、「夢幻能」の追求は単なる美的世界を超え、敗者の鎮魂という深層性を帯びているとの洞察も深い魅力を放っています。
第6章以降では、シャーマニズム的な芸術観や神話的時間、超越体験といった切り口から、身心変容をめぐる広がりを展開します。狂いやトランスといった身体体験を通し、宗教的実践や自然との共振といった観点にも触れています。
読者のなかにはこうした比喩や技法を実体験に結びつけて興味深く受け止めた方もいて、例えば石笛の音や三島由紀夫の神秘体験に触れた感想などから、本書が思想的分析にとどまらず身体的印象にも訴える構成です。
本書は単なる能論ではなく、身体と心の状態を変容させる技法としての能、そしてそこに潜む思考や体験の深層を照らし出す試みです。能や日本思想に関心のある方に加えて、芸術や宗教、身体論、認知の概念に興味を持つ読者にも、多層的な解読を促す示唆を与える一書として読み応えがあります。
落語CD、歌舞伎DVD等の買取について
売却希望のお品物はたくさんございますか?仮に10箱売りたいと思っているものがあるとします。どれくらいの査定額になるかは送ってみないと分かりません。まずは1箱をお送り頂き、ご納得後に残りをお送り頂くのも1つの方法です。しかし、面倒な手続であれば10箱を一括で処分したいですよね。当店には2回目以降の利用について、手続を簡略化する仕組があります。これにて、お客様にかかるご負担は最小限となります。機会がございましたら、ぜひご検討頂けましたら幸いです。