1. 買取の特集(トップ)
  2. 将棋本、囲碁本高額買取品

右四間飛車なら何でもできるの参考買取価格

◎参考買取価格は新品同様の状態を前提としています。

◎買取時は、状態や需要、在庫数等を再考慮して査定します。

◎参考買取価格は常に変動しているため、目安とお考え下さい。

[将棋]右四間飛車なら何でもできる

2025年6月に発売です。

[著者や編集者など]

・将棋実況そら

参考買取価格は1,065円です。

2025年7月10日時点の参考買取価格です。

右四間飛車を中心に、あらゆる戦型に対応するための戦術書です。全七章構成で、相手が四間飛車や三間飛車、向かい飛車、中飛車、雁木、矢倉、角換わり、とどのような布陣を選んでも右四間飛車を崩さない強靭かつ野心的な姿勢を打ち出しています。初心者から上級者まで幅広い棋力層に向けて、各変化ごとに最適な戦い方や定跡を丁寧に解説しており、その体系性と実戦的な工夫が好評を博しています。

著者である将棋実況そら氏は人気YouTubeチャンネルを運営し、登録者数13万人超、棋力は将棋ウォーズ七段という実力派です。特に右四間飛車への造詣が深く、その魅力をわかりやすく、エンタメ性を交えて伝える解説スタイルには多くの支持が集まっています。

書籍は四六判・約256ページ。棋譜データも付属し、マイナビ将棋BOOKSサイトまたは将棋情報局を通じて発売以降にダウンロード可能です。棋譜を将棋ソフトに読み込んで再現練習できるため、読んで終わらず、自ら指して学ぶ構成となっています。

歴史的に振り飛車戦法は四間飛車から派生してきましたが、右四間飛車はそこからさらに進化し、各種相振り飛車や居飛車の囲いに対しても応用可能な戦法です。本書ではそうした最新のAI研究やプロ棋士の流行にも対応した解説が期待できます。

全体として右四間飛車に強いこだわりを持つ愛好家だけでなく、相振り飛車や居飛車対抗策を右四間で統一したい戦術志向の棋士にもマッチします。各戦型への実戦形が章立てで整理され、解説と棋譜の相互作用によって理解が深まる構成です。将棋実況そら氏のエンタメ性と実用性が融合した一冊として、右四間飛車の世界を体系的に学びたい方には大いに役立つ内容となっています。

将棋本、囲碁本等の買取について

買取のご依頼を頂きましたお客様より、感謝のお手紙を頂くことがございます。直筆にて1字1字丁寧な文章を頂きました。わざわざ当店のために貴重なお時間を割いて頂き、大変恐縮です。同時に、本当にお役に立てたのだと大変嬉しく思います。当店の原動力の1つは、お客様から頂くご意見・ご感想です。スタッフ一同感謝の気持ちでいっぱいでございます。機会がございましたら、どうぞご意見・ご感想をお寄せ下さい。